2019.02.12
こやま食堂料理教室第39回目開催しました。
2月8日金曜日、料理教室が行われました。
最近は少しずつですが新しい方々が増え、今回も初めて来てくれる方がいらっしゃいました(^^)
今回は
ピリ辛五目炒め
鰯のオイルサーディン
みぞれ汁
白ごまクッキー
4品作りました。
まずは重ね煮のピリ辛五目炒め
7種類の野菜等を重ね煮しました。

鰯のオイルサーディン
魚に弱いと書いて いわし
お腹を切らずに口から割りばしをいれて内臓の取り方を教えて頂きました。

みぞれ汁
大根をたくさんすりおろしてだし汁にいれて揚げたお餅を入れて頂きました。
初めて食べましたがやさしい味でとってもおいしかったです。

黒ごまクッキー
今回は久しぶりにデザート作りました。
粗製糖使ってクッキーを作りました。
市販のクッキーはやらかいですが
このクッキーはしっかりとした歯ごたえのあり癖になる味でした。

完成の写真を撮り忘れました^_^;
今日は魚もありましたが
皆さん頑張りごちそうが出来ました。

来月は3月8日金曜日 18時~
会費4500円 予約制です 新しい方随時募集中です
最近は少しずつですが新しい方々が増え、今回も初めて来てくれる方がいらっしゃいました(^^)
今回は
ピリ辛五目炒め
鰯のオイルサーディン
みぞれ汁
白ごまクッキー
4品作りました。
まずは重ね煮のピリ辛五目炒め
7種類の野菜等を重ね煮しました。


鰯のオイルサーディン
魚に弱いと書いて いわし
お腹を切らずに口から割りばしをいれて内臓の取り方を教えて頂きました。


みぞれ汁
大根をたくさんすりおろしてだし汁にいれて揚げたお餅を入れて頂きました。
初めて食べましたがやさしい味でとってもおいしかったです。



黒ごまクッキー
今回は久しぶりにデザート作りました。
粗製糖使ってクッキーを作りました。
市販のクッキーはやらかいですが
このクッキーはしっかりとした歯ごたえのあり癖になる味でした。


完成の写真を撮り忘れました^_^;
今日は魚もありましたが
皆さん頑張りごちそうが出来ました。

来月は3月8日金曜日 18時~
会費4500円 予約制です 新しい方随時募集中です
スポンサーサイト
2019.01.18
おかやま建設企業ライブに参加してきました。
先日、岡山建設業協会さんの紹介でおかやま建設企業ライブに参加させてもらいました。
たくさんの高校生が参加していて、とても充実した時間を過ごさせてもらいました。
当社のブースに来ていただいた高校生の皆様、話を聞いていただきありがとうございました。

当社では現場作業員(土木さん、左官さん)を募集しています。
高校の新卒はもちろん、随時募集しています
☆ 体を動かすのが好き ☆重機が好き
☆ 形に残る仕事がしたい ☆外で仕事がしたい
経験者はもちろん未経験者OKです。
ご興味のある方は是非ご連絡ください。
たくさんの高校生が参加していて、とても充実した時間を過ごさせてもらいました。
当社のブースに来ていただいた高校生の皆様、話を聞いていただきありがとうございました。



当社では現場作業員(土木さん、左官さん)を募集しています。
高校の新卒はもちろん、随時募集しています
☆ 体を動かすのが好き ☆重機が好き
☆ 形に残る仕事がしたい ☆外で仕事がしたい
経験者はもちろん未経験者OKです。
ご興味のある方は是非ご連絡ください。
2019.01.15
こやま食堂料理教室第38回目開催しました。
今年初めての料理教室が11日金曜日に開催されました。
今回も4品作りました。
大根のタラコネーゼかけ
高野豆腐の人参はさみ揚げ
りんごと大根のおろし和え
くるみ味噌
大根のタラコネーゼかけ
今が旬の大根をお米と一緒に柔らかくなるまでコトコト煮込みます。
おかゆの中から柔らかくなった大根をとりだして味付けします。
最後にたらこのソースをかけていただきました。

高野豆腐の人参はさみ揚げ
高野豆腐と人参をたいて、人参を挟んでのりでまいてあげました。
立派な一品ができました。

りんごと大根のおろし和え
昆布酢を作り、りんごを切って大根をスライスしました。

くるみ味噌
くるみを軽くローストしてしょうが、にんにくとすり合わせる。
今回はじゃがいもとお魚を素揚げしたのにまぶしていただきましたが
白ごはんにもよく合います。

今回もご飯合わせて5品
身体にやさしい料理が出来ました。

来月は2月8日金曜日 18時~ 会費4500円(要予約)
こやま先生とみんなでわきあいあいとやってる料理教室です。
初めての方でも大歓迎 是非遊びに来てください。
今回も4品作りました。
大根のタラコネーゼかけ
高野豆腐の人参はさみ揚げ
りんごと大根のおろし和え
くるみ味噌
大根のタラコネーゼかけ
今が旬の大根をお米と一緒に柔らかくなるまでコトコト煮込みます。
おかゆの中から柔らかくなった大根をとりだして味付けします。
最後にたらこのソースをかけていただきました。



高野豆腐の人参はさみ揚げ
高野豆腐と人参をたいて、人参を挟んでのりでまいてあげました。
立派な一品ができました。

りんごと大根のおろし和え
昆布酢を作り、りんごを切って大根をスライスしました。


くるみ味噌
くるみを軽くローストしてしょうが、にんにくとすり合わせる。
今回はじゃがいもとお魚を素揚げしたのにまぶしていただきましたが
白ごはんにもよく合います。


今回もご飯合わせて5品
身体にやさしい料理が出来ました。

来月は2月8日金曜日 18時~ 会費4500円(要予約)
こやま先生とみんなでわきあいあいとやってる料理教室です。
初めての方でも大歓迎 是非遊びに来てください。
2018.12.17
こやま食堂料理教室第37回目開催しました。
12月14日金曜日 今年最後の小山先生の料理教室が行われました。
今回も旬のお野菜などをたくさん使って4品の料理を作りました
大根のべっ甲煮
重ね煮ブイヤベース
柿と魚介のベネクレットソース
てんぺの照り焼き~八方だしの作り方
大根のべっ甲煮
大根の美味しい季節になりました。
大根から水分が出てくるまで気長に炒めます
手作りの八方だしを入れます

重ね煮ブイヤベース
野菜を7品重ね煮して上に鮭を乗せて振り塩して野菜ジュースとだしで煮込みます。
野菜のうまみだとけだした身体にやさしいブイヤベースが完成しました。
始め
完成

柿と魚介のヴェネクレットソース
旬の柿と魚介をマスタードのソースで合えました
さっぱりと美味しく出来ました

てんぺの照り焼き
八方だしにテンペをつけて油でこんがりと焼く
今回もたくさんの方に来ていただきお肉を使わない体にやさしい料理ができました。
来年は1月11日金曜日18時~ 会費4500円
皆様のお越しを楽しみにお待ちしてます。
今回も旬のお野菜などをたくさん使って4品の料理を作りました
大根のべっ甲煮
重ね煮ブイヤベース
柿と魚介のベネクレットソース
てんぺの照り焼き~八方だしの作り方
大根のべっ甲煮
大根の美味しい季節になりました。
大根から水分が出てくるまで気長に炒めます
手作りの八方だしを入れます

重ね煮ブイヤベース
野菜を7品重ね煮して上に鮭を乗せて振り塩して野菜ジュースとだしで煮込みます。
野菜のうまみだとけだした身体にやさしいブイヤベースが完成しました。
始め



柿と魚介のヴェネクレットソース
旬の柿と魚介をマスタードのソースで合えました
さっぱりと美味しく出来ました

てんぺの照り焼き
八方だしにテンペをつけて油でこんがりと焼く
今回もたくさんの方に来ていただきお肉を使わない体にやさしい料理ができました。
来年は1月11日金曜日18時~ 会費4500円
皆様のお越しを楽しみにお待ちしてます。
2018.11.19
ふれあい祭り終了
11月18日日曜日9時~
地域のお祭り ふれあい祭りが開催されました。
今年は天気に恵まれ風も雨もなくとてもいい天気でお祭り日和でした。
弊社は毎年恒例の丸太切りと工作体験(家、ツリー制作)を行いました。
準備中 丸太切り

準備OK おうち、ツリー たくさん作りました
たくさんの子供たちが遊びに来てくれました。

丸太切り 50名
木工体験
ツリー 103名


おうち 56名
今回もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
皆さんの笑顔でたくさんの元気をもらいました。
また来年もお会いできることを楽しみにしてます。
地域のお祭り ふれあい祭りが開催されました。
今年は天気に恵まれ風も雨もなくとてもいい天気でお祭り日和でした。
弊社は毎年恒例の丸太切りと工作体験(家、ツリー制作)を行いました。
準備中 丸太切り

準備OK おうち、ツリー たくさん作りました




たくさんの子供たちが遊びに来てくれました。

丸太切り 50名










木工体験
ツリー 103名













おうち 56名








今回もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
皆さんの笑顔でたくさんの元気をもらいました。
また来年もお会いできることを楽しみにしてます。